15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

そのほか、やない暮らし応援買物券についての報告がありました。 9月の委員会では、柳井地域合同就職フェア開催についての報告がありました。 委員から、参加した企業の種別を問う質疑に、製造業、介護・医療、運送業印刷業宿泊業一般財団法人などが参加したという報告がありました。 そのほか、朝市連携スタンプラリー開催についての報告がありました。 

柳井市議会 2022-09-08 09月08日-03号

2 夏のイベント事業活性化郷土愛について           (1)第31回金魚ちょうちん祭りの成果評価及び反省点について           (2)自主文化事業次世代アーティストによるサマーコンサートの目的、成果評価について           (3)やない暮らし応援買物券効果について          3 市民と市長と気楽にトークについて           (1)当初は議会賛否両論

柳井市議会 2022-03-08 03月08日-02号

このような中、本市では経済対策として、今年度は市内消費を喚起するための、やない暮らし応援買物券事業や、やない子ども応援買物券事業を、事業者経営維持のための経営維持支援金事業などを実施してまいりました。 また、生活支援としては、子育て世帯ひとり親世帯、あるいは住民税非課税世帯など、感染症影響がより大きいとされる御家庭を中心に、給付金事業を実施しております。 

柳井市議会 2022-02-25 03月07日-01号

商工費商工振興費では、やない暮らし応援買物券換金業務委託料等減額を、土木費橋りょう維持費では、橋りょう補修工事費補正等を行うものであります。 教育費小学校費学校管理費では、事業費増高に伴う工事請負費等補正を行うものであります。 災害復旧費では、災害復旧工事費減額を行うものであります。 諸支出金繰出金では、水道事業会計への繰出金補正等を行うものであります。 

柳井市議会 2021-12-23 12月23日-04号

この度の委員会では、執行部から、都市計画道路古開作線供用開始について、旧柳井南駐車場売却について、汚水処理施設整備構想の見直しについて、やない暮らし応援買物券事業について、報告がありました。 委員から、旧柳井南駐車場は、売却しか方法はないのかという質疑に、民間活用として、売却方針ということで進めてまいりたいという答弁がありました。 

柳井市議会 2021-09-27 09月27日-04号

8月の委員会では、執行部から、市道における事故について、やない暮らし応援買物券事業について、経営維持支援金について、地域おこし協力隊募集期間の延長について、報告がありました。委員から、地域おこし協力隊住居について、具体的にどういう住居を提供されるのかという質疑に、住居は、家賃の上限が月額5万円までとしている。

柳井市議会 2021-08-27 09月07日-01号

18歳以下の市民対象に、現在実施中の、やない暮らし応援買物券登録店舗で利用できる買物券1万円分の配布を行うものでございます。 14ページ下段の民生費老人福祉費には、タクシー路線バス平郡航路で利用できる共通助成券高齢者バスタクシー・へぐり共通助成券の交付に要する経費を計上いたしております。

柳井市議会 2021-03-25 03月25日-05号

1月の委員会では、執行部から、市発注工事土壌汚染対策法に基づく手続の届出漏れについて、市道谷ケ浴若杉線における事故について、寒波による水道被害状況について、やない暮らし応援買物券販売状況について、地域公共交通における乗合タクシー事業の変更について報告がありました。 委員から、ふるさとの道整備事業における安全管理については、どのような手順でやるのか、文章化することが大切だと思う。

柳井市議会 2021-03-10 03月10日-02号

続いて、9月には、対象事業者を拡大し、国の持続化給付金対象に満たない、売上減少高が前年同月比20%以上50%の中小企業経営者等農業経営漁業経営への支援を行い、さらには、消費者購買意欲の向上を図り、景気の喚起策としての高齢者暮らし応援買物券と合わせ、やない暮らし応援買物券発行を行っております。 

柳井市議会 2020-12-23 12月23日-04号

この度の委員会では、執行部から「やない暮らし応援買物券」事業進捗状況について報告がありましたが、特に質疑はありませんでした。 委員から、道路管理費予算増額を求める質疑に、市内全域について対応が難しい部分もあるが、今後検討してまいりたいという答弁がありました。 さらに、交通安全上、重要なことなので、道路管理者として警察とも連携し、しっかり予算措置をしていただきたいという要望発言がありました。 

柳井市議会 2020-09-24 09月24日-04号

執行部からの補足説明の後、委員から、23ページ、老人福祉費高齢者暮らし応援買物券に係る経費で、敬老会対象者である75歳以上の方が対象と言われたが、75歳となる基準日はいつなのかという質疑に、例年、敬老会対象者は12月末までに75歳以上となる方にしていることから、この事業に関しても同様としたいとの答弁がありました。 

柳井市議会 2020-09-04 09月04日-02号

地域経済の復活に向けて、これまでは、支援金を給付し、中小事業者等支援してまいりましたけれども、今議会におきましては、やない暮らし応援買物券事業として、プレミアム商品券発行により、新型コロナウイルス感染症影響を受けている、消費の回復を図りたいと考えております。額面1,000円の商品券15枚を綴ったものを10,000円で販売し、事業効果といたしましては、約4億6,000万円を見込んでおります。

柳井市議会 2020-08-25 09月03日-01号

民生費老人福祉費では、75歳以上の市民対象に、高齢者暮らし応援買物券を配布する経費補正を、災害救助費では、避難所における衛生環境を確保するための経費補正を行うものであります。 商工費商工振興費では、新型コロナウイルス感染症影響を受ける市内経済活性化を図るため、プレミアム付商品券発行する経費補正を行うものであります。 

  • 1